
お金を稼ぎたい
と相談されることが結構あるので、そのことについて書いてみようと思います。
私もお金ってどうやったら稼げるのかなと20歳前半のころにめちゃくちゃ考えてたことがあります。毎日そのことばかり考えていました。
そこで持論なのですが、一つ稼げる法則がわかりました。
それがタイトルにある通り、少数派=人気者、人気者=お金持ちということです。
何のことだかよくわからないですよね。
とにかく希少価値ってことです。希少価値が高い人材にならなければならないということ。
日本ももちろんそうだし、世界は資本主義で回っています。資本主義ではみんながお金持ちになることは不可能で、日本も年収1000万円を超えるひとは約5%しかいません。
そこで周りを見渡してほしいのです。周りの100人の中で、自分は5位以内にいるだろうかと。5位以内にいなければ、絶対に1000万を超えることは不可能で、5位以内になるために周りを追い抜かしていかなければなりません。
95人と同じ習慣、同じ生活、同じ考え方、をしていては絶対に追い抜けません。
5位以内の人は、他と違うから=少数派な人材だから、年収が1000万超えているのです。
周りが休んでいる時に休む。周りが飲み会行っている時にいく。周りと同じ行動をしていませんか?
お金を稼ぎたいなら、まずは周りと違うことをやってください。周りがやりたくないことを率先してやってください。とにかく、周りと同じ行動をやめてください。
それだけで、人生は激変します。
個性は宝
日本は特に周りと同じことをすることが正解だという風に教えられがちです。それぞれの個性が強すぎると統率がとれなくて、先生が教育しにくいからです。周りと違う行動をすると注意されたり、クラスの中で浮いた経験をしたことがある人も多いと思います。同じように勉強して、流されるままに大学にいって、なんとなく就職する。そんな人生が大半だと思います。
周りに嫌われたくない、平均年収くらい稼げればいいということであれば、それは全然問題ないです。ただ、お金持ちにはなれません。
会社を経営していてもそうだし、一社会人としても協調性はとても大事だし、それは必ず持っておいた方がいいです。ただ、協調性と周りと同じことをするというのは全然別です。
周りから変な人だと思われてもいいし、引かれてもいい、友達が少なくてもいい。周りが変だ、おかしいと笑うことに気持ち良さを覚えられるようになった方がいい。それが、少数派への近道になります。
人に迷惑をかけないという前提で、その中であれば何をやってもいいです。個性を大切にしてください。
うちの会社もみんながあまり望まない業界だし、かなり少数派です。でもだからこそそこにチャンスがあります。
うちの社員にも個性は大切にしてほしいし、友達と同じような生き方はさせたくないと心から思っています。
周りと違うことをするというのは勇気もいるし、周りからの視線も耐えなくてはならないけれど、そこが成功への一歩だということをみなさんに理解してもらえればと思います。
少数派=人気者。この言葉だけ覚えてくださいね!
PS:正社員を随時募集しています!概要は採用案内をみて頂いて、エントリーしてください!お待ちしています!